心と身体に変化をもたらす ヨガ

 


こんにちは、デイケアスタッフです。

ついに、ヨガプログラムが始まりました。

初回のヨガは、基本姿勢や、呼吸法を中心に、体を温めることを意識し行いました。

ヨガは、体が柔らかくないと難しいというイメージを持たれがちですが、呼吸が出来れば誰でも参加できるといわれています。

呼吸は、怒ると荒くなり、不安だと浅くなるなど、気持ちと大きく関わります。ヨガで呼吸を安定させると、だんだんと気持ちも落ち着いてきます。

その他にも、ヨガには様々な効果があります。

精神面では、生活習慣病の予防、緊張や不安の軽減、自己肯定感が高まる、リラックス、睡眠の質の向上。

身体面では、体幹が安定し、姿勢が整う、肩こりや腰痛の軽減、柔軟性が高まる、心肺機能の向上、慢性的な痛みの軽減。

継続することで、徐々に体と心に変化が生じます。

参加されたメンバーさんは「ヨガは初めてやった。疲れたけど、嫌な疲れじゃない。今後が楽しみ」と感想を話してくださいました。

スタッフも、体の内側からポカポカする感じや、肩の力が抜け、リラックスする感覚を味わうことが出来ました。

怒りや、不安などの気持ちが、アルコール・薬物・ギャンブルの引き金になるという方もいます。そのような時は、まず、一呼吸置くことが大切です。


当院のヨガプログラムは、インストラクターの指導のもと行ないます。リラックスできる雰囲気で、デイケアメンバー、スタッフとストレス解消しながら、皆で一緒に回復を目指しましょう。

是非、ご参加ください。お待ちしております。

人気の投稿