やっと自分の居場所ができました


 G&Aクリニックにデイケアに通院して1年目

私は アルコール依存症の治療を始めて 今年で8年目になります

昨年 やっと自分に合う病院に出会うことができ 

今 この病気から脱出しようと思うようになり がんばっています

というか 先生やデイケアスタッフに自然に 自分が気付かないうちに 脱出させられているような気がします

なぜ 私がそう思うようになったか 色々さかのぼって考えてみると

昨年通所を始めたころ 私はまだ酒を飲み デイケアの昼休みにも 近くのスーパーに行き そこでもまた 酒を飲んでいました

多分ですが デイケアスタッフは 私の酒の匂いに気が付いていたはずです

それでも 私を責めることなく いつものように接してくれました

私が酒を飲み過ぎて ご飯も食べられなくなっても やさしく点滴をしてくれました

そのやさしさが 今の私を作ろうとしているのだと思うし 自分でもよくわからないけど 本当に 自然に 依存症から脱出しようと頑張っているような気がします

でも やはり きっぱり酒を止めることが難しく 今は節酒でやってます

節酒治療を始めたことでよかったことがあります

先生やスタッフに嘘をつかなくてすむことです

自分の気持ちが楽になり 段々 節酒にも成功するようになりました

まだ4カ月目ですけど このままいけるようなきがします

本当にこの病院 そして 院内にあるデイケアにつながっているから 自分が変わっていくのが手に取るようにわかります

先生が結構ユニークで クリスマスにはサンタクロースになり フル装備でデイルームに現れ 皆を楽しませたり ちょくちょく出てくるしょーもないおやじギャグ(笑)

でも いぜとなったら ちゃんと人の話を聞いてくれ 一緒に考えてくれ

とても頼りになる先生だと思っています


そして デイケア

私は このデイケアに通ってR5.2.14で1年です

計169日 ほぼ休まず通所させてもらっています

休まず通所している理由の一つは 楽しいデイケアプログラムです

スポーツ 料理 農園 映画 ヨガ グループトーク レクリエーション 清掃活動 自主活動 プログラム会議 など色々あり このプログラムは月1回のプログラム会議で通所者とスタッフで考えて決めているので どのプログラムも楽しく 充実しています

スポーツでは ボッチャ ゲートボール 卓球があり 

ボッチャとゲートボールは スタッフが自分で作ったいびつなボールでやるので ボールがどこに行くか分からないけど これが逆に楽しく メンバー皆で笑い転げてやってます

料理プログラムは 月1回の楽しみで これも皆で何の料理にするか考え 決まれば近くのスーパーに買い出しに行き それから皆で野菜を切ったり 肉を切ったり 味付けも自分たちでやり お昼には皆でいただきます

もちろん先生もスタッフも一緒です

最後の残りは 先生の胃袋の中に入り 終了です

どのプログラムも楽しく充実しているので 毎日 このデイケアに来るのが楽しみだし 同じ依存症の仲間に会いに来て色々話をするのも勉強になるし 同じ依存症だからこそ 分かり合えるし 話をすると気持ちも楽になります

私は一人暮らしなので 家に帰っても話し相手がいないから このデイケアに来て 皆とお話ししたり プログラムをやっているときが一番幸せなときです

大切な居場所です

先生 スタッフ 仲間 いつもありがとう ペコリ~

人気の投稿