リカバリープログラム 〜引き金と欲求について知ろう〜


こんにちは、キャンパススタッフです。

今回のリカバリープログラムのテーマは「引き金と欲求について知ろう」でした。

お酒を飲みたい!ギャンブルしたい!という気持ちが高まり、実際に行動に至るまでの脳のメカニズムを学びました。

ワークでは、自分自身の引き金を表にまとめ、今後の対策を考えて共有しました。

今回、参加された方の感想を一部ご紹介します。

「引き金は、色々なところにある。自分で気付かないとダメだと実感した」

「リカバリープログラムは6クール目。何かきっかけがあると欲しいと思ってるしまうため、まだ卒業とは思えない。欲求にストップをかけられるように気を付けたい」

「依存症は意志の問題だと周囲も自分も思っていた。今回、メカニズムを学び、依存症は病気だと知れてよかった」

今回も参加された皆さんそれぞれが自分の気持ちを正直に話し、他の方の話によってさらに学びを深められた時間となりました。

==================================

お酒、薬物、ギャンブル、ゲームなどの依存から回復を目指している方

依存からの回復(リカバリー)は、ひとりでは難しいと言われています。

これまでおひとりで頑張ってきた方、これからは支え合える仲間と一緒に回復の道を歩んで行きましょう。

リカバリープログラムでは、物質使用障害治療プログラムNMKWARPP(ナメカワープ)を用いて、知識の習得、自分自身の振り返り、仲間からの気付きを得ながら依存からの回復を目指します。

お問い合わせはせんだいG&Aクリニック、キャンパス担当スタッフまで。

ご連絡をお待ちしております。

====================================

人気の投稿